温泉

小赤沢温泉楽養館

津南町から国道405号を南下すると「秋山郷」に入ります。その秋山郷の集落のひとつ「小赤沢」に湧く鉄分を含んだ食塩泉があります。 湧き出したときは無色透明ですが、すぐに参加されて茶褐色になります。源泉をそのまま使っているんですが、程よい温度でま…

湯宿温泉共同浴場「窪湯」

群馬県利根郡みなかみ町は、水上とか谷川とか湯桧曽とか猿ケ京とか法師なんていうメジャーどころの温泉がごろごろしているのですが、そんな中でひっそりと昔からの温泉宿が残っている湯宿温泉には共同浴場が4つもあり、そのなかの「窪湯」はかなりいい雰囲気…

蔦温泉

青森県の十和田湖から八甲田山にかけては、素晴らしい温泉が湧いています。そのなかでも酸ヶ湯温泉は有名ですが、その近くでひっそりと湧いている「蔦温泉」は、昔ながらのいい温泉です。足下から湧き出るお湯に体を委ねると、源泉100%かけ流しの温泉場は天…

寺尾野温泉共同浴場薬師湯

昨今の温泉ブームで熊本県の黒川温泉が大変注目を浴びているんですが、人ごみが嫌いな私は黒川温泉は避けていたりします。そんな黒川温泉と目と鼻の先にある寺尾野集落には素晴らしい共同浴場があります。ちなみに寺尾野集落に行くのは農道経由、集落に入っ…

竹瓦温泉

別府には数多くの温泉がありますが、その中でも特に歴史を感じさせてくれる温泉が竹瓦温泉です。 建物の雰囲気は道後温泉本館ばりです。歴史を感じさせる素晴らしい共同浴場です。

むじなの湯

栃木県那須塩原市の塩原温泉郷にある新湯温泉には、3つの共同浴場(中の湯、寺の湯、むじなの湯)があります。いずれも硫黄泉の結構なお湯です。「むじなの湯」は温泉集落の中にあり、地元民や宿泊者は24時間入ることができる共同浴場です。「源泉かけ流…

堤温泉

熊本県人吉市には20あまりの共同浴場(温泉)があり、昔の面影を今に伝えています。そんな中にある「堤(つつみ)温泉」は泉質がアルカリ単純泉、源泉かけ流しのまことに結構なところです。他の共同浴場も甲乙つけがたい素晴らしいところなので、ぼちぼち紹…

奴留湯

熊本県阿蘇郡小国町にある温泉です。この町にある温泉としては「黒川温泉」の方が有名ですが、個人的にはこっちがお薦めです。名前の由来は「奴(やっこ)を留める湯」ですが、その読みの通り「ぬるい」温泉で、泉質は硫黄泉と炭酸泉が同時に味わえるという…

殿様湯

指宿と言えば「砂蒸し」が有名ですが、北部にある「二月田(にがつでん)温泉」には、殿様湯(とのさまゆ)という共同浴場があります。浴槽に島津家の家紋である「丸に十字」が付いているのですが、どうも本当に薩摩の殿様が入ったようで、外には「足軽お断…